DNS編集画面


○この画面からできること

DNS編集画面

○この画面について

1

[NAME]

登録済みレコードのNAMEが表示されます。

2

[TYPE]

登録済みレコードのTYPEが表示されます。

3

[VALUE]

登録済みレコードのVALUEを変更できます。

レコードごとに、入力できる文字数、種類が異なります。詳しくは、「レコードごとの入力条件」をご覧ください。

4

[削除]チェックボックス

レコードを削除する場合は、チェックマークを付けます。

5

[入力欄追加]ボタン(A/CNAME/MX/TXTレコード)

追加A/CNAME/MX/TXTレコードの入力欄が追加されます。

6

[NAME]

追加レコードのNAMEを入力します。

レコードごとに、入力できる文字数、種類が異なります。詳しくは、「レコードごとの入力条件」をご覧ください。

7

[TYPE]

追加レコードのTYPEを選択します。

8

[VALUE]

追加レコードのVALUEを入力します。

レコードごとに、入力できる文字数、種類が異なります。詳しくは、「レコードごとの入力条件」をご覧ください。

9

[取消]ボタン(A/CNAME/MX/TXTレコード)

A/CNAME/MX/TXTレコードの追加を取り消します。

10

[入力欄追加]ボタン(SRVレコード)

追加SRVレコードの入力欄が追加されます。

11

[SERVICE.PROTO.NAME]

追加レコードのSERVICE.PROTO.NAMEを入力します。

12

[取消]ボタン(SRVレコード)

SRVレコードの追加を取り消します。

13

[TYPE](SRVレコード)

「SRV」が表示されます。

14

[PRIORITY]

追加レコードのPRIORITYを入力します。

15

[WEIGHT PORT TARGET]

追加レコードのWEIGHT PORT TARGETを入力します。

16

[確認する]ボタン

DNS編集確認画面が表示されます。

○操作手順

1

変更したいレコードのVALUEを入力します。

2

[確認する]ボタンをクリックします。

DNS編集確認画面が表示されます。

3

設定内容を確認して、[適用する]ボタンをクリックします。

DNS編集完了画面が表示されます。

4

[OK]ボタンをクリックします。

設定内容が適用され、DNS編集画面に戻ります。

1

削除したいレコードの[削除]チェックボックスにチェックマークを付けます。

2

[確認する]ボタンをクリックします。

DNS編集確認画面が表示されます。

3

設定内容を確認して、[適用する]ボタンをクリックします。

DNS編集完了画面が表示されます。

4

[OK]ボタンをクリックします。

設定内容が適用され、DNS編集画面に戻ります。

1

追加レコードの設定内容を入力します。

ヒント

  • 追加レコードの入力欄を追加する場合は、[入力欄追加]ボタンをクリックします。
  • レコードの追加を取り消す場合は、[取消]ボタンをクリックします。

2

[確認する]ボタンをクリックします。

DNS編集確認画面が表示されます。

3

設定内容を確認して、[適用する]ボタンをクリックします。

DNS編集完了画面が表示されます。

4

[OK]ボタンをクリックします。

設定内容が適用され、DNS編集画面に戻ります。

○本サービスで設定できるレコードについて

レコードごとに、NAMEまたはVALUEに入力できる文字数、種類が異なります。

Aレコード

NAME

0文字以上63文字以内で入力します。

半角英数字および以下の半角記号が使用できます。

@ * . -

  • 先頭または末尾の文字に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
    先頭または末尾の文字に「.」(ドット)を使用することはできません。
  • 他に入力されているNAMEや、登録済みのNAMEと重複して入力はできません。
  • 「.」(ドット)と「-」(ハイフン)、「.」(ドット)同士を連続して入力することはできません。
VALUE

1文字以上3文字以内で入力します。

0から255の数値を半角数字で入力してください。

  • 以下のIPアドレスは設定できません。
    10.0.0.0 - 10.255.255.255
    172.16.0.0 - 172.31.255.255
    192.168.0.0 - 192.168.255.255
  • 先頭の値に「0」を入力することはできません。

CNAMEレコード

NAME

1文字以上63文字以内で入力します。

半角英数字および以下の半角記号が使用できます。

_ * . -

  • 先頭または末尾の文字に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
    先頭または末尾の文字に「.」(ドット)を使用することはできません。
  • 他に入力されているNAMEや、登録済みのNAMEと重複して入力はできません。
  • 「.」(ドット)と「-」(ハイフン)、「.」(ドット)同士を連続して入力することはできません。
VALUE

1文字以上253文字以内で入力します。

半角英数字および以下の半角記号が使用できます。

. -

  • 先頭または末尾の文字に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
    先頭または末尾の文字に「.」(ドット)を使用することはできません。

MXレコード

NAME

0文字以上63文字以内で入力します。

半角英数字および以下の半角記号が使用できます。

@ * . -

  • 先頭または末尾の文字に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
    先頭または末尾の文字に「.」(ドット)を使用することはできません。
  • 他に入力されているNAMEや、登録済みのNAMEと重複して入力はできません。NAMEとVALUEの両方が重複しないようにしてください。
  • 「.」(ドット)と「-」(ハイフン)、「.」(ドット)同士を連続して入力することはできません。
VALUE

0文字以上63文字以内で入力します。

半角英数字および以下の半角記号が使用できます。

@ * . -

  • 先頭または末尾の文字に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
    先頭または末尾の文字に「.」(ドット)を使用することはできません。
  • 他に入力されているNAMEや、登録済みのNAMEと重複して入力はできません。NAMEとVALUEの両方が重複しないようにしてください。
  • 「.」(ドット)と「-」(ハイフン)、「.」(ドット)同士を連続して入力することはできません。
  • 「*」(アスタリスク)は先頭のみ入力できます。
  • 存在チェックは、VALUEに指定されたAレコードが存在するかどうかで確認します。

TXTレコード

NAME

0文字以上63文字以内で入力します。

半角英数字および以下の半角記号が使用できます。

@ * . - _

  • 先頭または末尾の文字に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
    先頭または末尾の文字に「.」(ドット)を使用することはできません。
  • 他に入力されているNAMEや、登録済みのNAMEと重複して入力はできません。NAMEとVALUEの両方が重複しないようにしてください。
  • 「@」をNAMEに入力する場合は、「@」1文字のみ入力してください。
VALUE

1文字以上253文字以内で入力します。

半角英数字、半角スペースおよび以下の半角記号が使用できます。

, . ! : ; _ / ( ) [ ] + - = $ # & ? @ ~

  • 先頭または末尾の文字に「-」(ハイフン)を使用することはできません。

SRVレコード

SERVICE

1文字以上63文字以内で入力します。
半角英数字および以下の半角記号が使用できます。
- * _

  • 「*」(アスタリスク)を入力するとき以外は、先頭文字は「_」(下線)にしてください。
  • 「*」(アスタリスク)を入力する場合は、「*」(アスタリスク)1文字のみ入力してください。
  • 「_」(下線)は先頭1文字のみ使用できます。
  • 末尾に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
  • 「SERVICE + PROTO + NAME + ご利用ドメイン名」の全体の長さは、253文字以下にしてください。
PROTO

1文字以上63文字以内で入力します。
半角英数字および以下の半角記号が使用できます。
- _

  • 先頭文字は「_」(下線)にしてください。
  • 末尾に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
  • 「SERVICE + PROTO + NAME + ご利用ドメイン名」の全体の長さは、253文字以下にしてください。
NAME

1文字以上63文字以内で入力します。
半角英数字および「-」(ハイフン)が使用できます。

  • 先頭または末尾の文字に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
  • 「SERVICE + PROTO + NAME + ご利用ドメイン名」の全体の長さは、253文字以下にしてください。
PRIORITY,WEIGHT,PORT

0から65535までの数値を入力します。

TARGET

1文字以上63文字以内で入力します。
半角英数字および以下の半角記号が使用できます。
. - _

  • 登録済みのAレコードを入力するか、または「.」(ドット)のみ入力してください。
  • 先頭または末尾の文字に「-」(ハイフン)を使用することはできません。
  • 先頭または末尾の文字に「.」(ドット)を使用することはできません。
  • 「.」(ドット)と「-」(ハイフン)、「.」(ドット)同士を連続して入力することはできません。
  • 存在チェックは、VALUEに指定されたAレコードが存在するか、または「.」(ドット)のみ入力されているかどうかで確認します。