サービス利用状況画面


○この画面からできること

サービス利用状況画面

○この画面について

1

[メールボックスディスク容量]

利用可能なメールボックスの総容量が表示されます。

2

[Webディスク容量]

利用可能なWebディスク容量が表示されます。

3

[データベース容量]

データベースで利用可能な容量が表示されます。

4

[マイデスクID設定数]

現在登録されているマイデスクID数が表示されます。

5

[管理者設定数]

現在管理者として登録されているユーザ数が表示されます。

6

[メールアドレス設定数]

お客さまドメインに登録しているメールアドレス数が表示されます。

7

[迷惑メール管理者一括設定]

迷惑メールの自動振り分けを一括設定した履歴と、状態が表示されます。

8

[グループアドレス設定数]

現在登録されているグループアドレス数が表示されます。

9

[メーリングリスト設定数(有料オプション)]

設定されているメーリングリスト数が表示されます。

10

[アクセスカウンタ設定数]

現在設定されているアクセスカウンタ数が表示されます。

11

[ページ認証設定数]

現在設定されているページ認証数が表示されます。

12

[フォームCGIカスタムSSL申込(有料オプション)]

フォームCGIカスタムSSLの契約状況が表示されます。

13

[サブドメイン設定数]

現在設定されているサブドメイン数が表示されます。

14

[FTPアカウント設定数]

現在設定されているFTPアカウント数が表示されます。

15

[データベース設定数]

データベースの設定数が表示されます。

16

[アクセスログ設定数]

現在設定されているアクセスログの設定数が表示されます。

17

[アクセス分析スタンダード設定数]

現在設定されているアクセス分析スタンダードの設定数が表示されます。

18

[日本語ドメイン申込(有料オプション)]

日本語ドメイン申込の契約状況が表示されます。

19

[日本語ドメイン名(転送先ドメイン名)]

お申し込みされた日本語ドメインの転送先ドメインが表示されます。

20

[Web&メールボックスディスク使用量]ボタン

○操作手順

1

[Web&メールボックスディスク使用量]ボタンをクリックします。

使用量の計算が開始され、完了すると、サービス利用状況(Web&メールボックスディスク使用量)画面が表示されます。

2

内容を確認したら、[戻る]ボタンをクリックします。

サービス利用状況画面に戻ります。