不要になった認証 IDを削除します。
![]()
ページ認証の認証ID削除すると、そのフォルダにある.htaccessファイルがマイデスクによって上書き保存または削除されます。お客さまが管理している.htaccessファイルかある場合は、内容が失われてしまいます。マイデスクが.htaccessファイルを上書き保存または削除する場合は確認画面が表示されますので、ご注意ください。
| 1 | マイデスクの[ホームページ管理]をクリックします。 |
| ホームページ管理画面が表示されます。 | |
| ▼ | |
| 2 | ホームページ管理画面の[ページ認証フォルダ設定]をクリックします。 |
| ページ認証フォルダ設定画面が表示されます。 | |
| ▼ | |
| 3 | 削除したい認証 IDが設定されているフォルダのパスを入力して、[設定]ボタンをクリックします。 |

ページ認証情報一覧画面画が表示されます。
| ▼ | |
| 4 | 削除したい認証 IDをクリックします。 |

ページ認証情報編集画面が表示されます。
| ▼ | |
| 5 | [認証 ID]に削除したい認証IDが表示されていることを確認して、[認証IDの削除]ボタンをクリックします。 |

ページ認証 ID削除確認画面が表示されます。
| ▼ | |
| 6 | 削除したい認証 IDが表示されていることを確認して、[削除する]ボタンをクリックします。 |

認証 IDが削除され、ページ認証情報一覧画面に戻ります。
![]()
認証IDの削除を中止する場合は、[キャンセル]ボタンをクリックします。