Canonet 新バージョン機能差分マニュアル
4. 独自CGIサービスの変更
4.1 独自CGI
旧バージョンの独自CGIは、独自CGIのお申し込み後に専用の独自CGI用サーバでご利用できます。新バージョンの独自CGIでは、お申し込みの必要なく、ホームページと同じ新Webサーバでご利用できます。
項目
旧バージョン
新バージョン
独自CGIの利用
事前にお申し込みが必要
不要
独自CGIの動作するサーバ
専用の独自CGI用サーバ
ホームページと同じサーバ
独自CGIを利用できるドメイン
独自CGIドメイン
お客さまドメインすべて(www.ドメイン、wwwなしドメイン、サブドメイン)
Webディスク使用量
ホームページ用サーバと独自CGI用サーバの使用量の合計
ホームページと独自CGIのコンテンツの区別無く、新Webサーバの使用量
書き込み制限
ご契約容量を超えると、解除まで最大24時間
ご契約容量を超えている間のみ書き込み制限
旧バージョンではお客さまのWebディスク使用量がWebディスク容量を超えると書き込み制限処理が行われ、ファイルを削除してWebディスク使用量を100%未満に抑えても、書き込み解除に最大24時間かかることがあります。新バージョンでは、書き込み解除が即時解除されるように変更されます。
4.2 Perlの実行環境
Perlの実行環境は以下のように変更されます。
項目
旧バージョン
新バージョン
バージョン
5.8.8
5.12.2
ファイルのパーミッション
700(rwx------)
700(rwx------)
※701(rwx-----x)、705(rwx---r-x)でも実行可能
※グループ、その他に書込(w)があると実行不可
フォルダのパーミッション
701(rwx-----x)
701(rwx-----x)
※755(rwxr-xr-x)、705(rwx---r-x)でも実行可能
4.3 PHPの実行環境
PHPの実行環境は以下のように変更されます。新バージョンではデフォルトバージョンがPHP4からPHP5に変更されますので、PHP4を使用する場合はバージョン切り替え設定が必要です。
項目
旧バージョン
新バージョン
バージョン
(デフォルトバージョン)
4.4.4
5.2.14
バージョン切り替え
.htaccessに以下の行を追加することで、PHP5.2.6に切り替え可能
AddType application/x-httpd-php5 .php
AddHandler x-httpd-php5 .php
.htaccessに以下の行を追加することで、PHP4.4.9に切り替え可能
AddHandler x-httpd-php4 .php
ファイルのパーミッション
600(rw-------)
600(rw-------)
※644(rw-r--r--)、755(rwxr-xr-x)でも実行可能
※PHPファイルの上位にあるフォルダに777(rwxrwxrwx)を設定すると実行不可
フォルダのパーミッション
701(rwx-----x)
701(rwx-----x)
※755(rwxr-xr-x)でも実行可能
※フォルダに777(rwxrwxrwx)を設定すると、フォルダ以下に含まれるPHPは実行不可
デフォルトで指定される文字コード
EUC-JP
UTF-8
PHPスクリプトで取り扱える最大ファイルサイズ
2MB
6MB
php.ini
利用不可
お客さまがphp.iniを配置して利用可能
4.4 独自CGIでsendmail使用時の制限
独自CGIでsendmailを使用する場合、sendmailの-fオプションで指定する送信元メールアドレスの制限が以下のように変更されます。
項目
旧バージョン
新バージョン
sendmailの-fオプションで指定する送信元メールアドレス
お客さまドメインのメールアドレス
お客さまがマイデスクに登録した受信可能なメールアドレス
4.5 データベースの変更
独自CGI用のデータベースは、MySQL4からMySQL5に変更されます。さらに、複数のデータベースをお客さまがマイデスクから追加することができます。なお、旧バージョンで独自CGIをご利用なさっているお客さまは、引き続き旧バージョンのMySQL4もご利用できます。
項目
旧バージョン
新バージョン
バージョン
4.1.22
5.1.51
文字コード
EUC-JP
UTF-8
データベース数
1個
最大10個
(初期データベース1個、旧バージョンからご利用の場合はMySQL4のデータベース1個もカウントされます)
phpMyAdminのバージョン
2.9.1
3.2.5
データベースへの接続先
fcdba
fcdba.canonet.ne.jp
mysql5a.canonet.ne.jp
(「a」はお客さまごとに異なります。詳しくは、マイデスクの[お客様情報]-[サーバ情報]でご確認ください)
4.6 CMS(コンテンツ管理システム)
Canonet側で動作確認をしたCMS(コンテンツ管理システム)は、以下のようになります。サポートは、対象外となります。
項目
旧バージョン
新バージョン
Movable Type
Ver.3、Ver.4
Ver.5.04
Wordpress
Ver.2.6.1
Ver.3.0.1
Nuclues
Ver.3.31
Xoops Cube Legacy
Ver.2.1.5
ZenCart
Ver.1.3.0.2-l10njp-3
ネットショップオーナー3
Ver. 3.0.2.9
EC-Cube
Ver.2.4.4
(決済機能は動作未確認)
Joomla!
Ver.1.5.22
» 4. 独自CGIサービスの変更