独自CGIで利用する各種パスは以下の通りです。一部 通常アクセスとSSLアクセスでアクセスするパスが異なります。特に記載が無い場合は共通のパスとなります。
Perlのパス | /usr/bin/perl |
|
Sendmailのパス | /usr/local/bin/sendmail |
|
CGIプログラムアップロード 先のパス |
通常アクセス: | /htdocs |
SSLアクセス: | /secure | |
FTP接続先 | ftp.お客さまドメイン名 |
|
CGI呼出しアクセスパス(UR L)お客様ドメイン |
通常アクセス: | http://お客様ドメイン/CGIプログラムを設置したパス/CGIプログラム |
SSLアクセス:* | https://お客様ドメイン/CGIプログラムを設置したパス/CGIプログラム https://お客様ドメイン/secure/CGIプログラムを設置したパス/CGIプログラム |
|
CGI呼出しアクセスパス(UR L)共有ドメイン |
通常アクセス: | http://fc.canonet.ne.jp/お客様ドメイン/CGIプログラムを設置したパス/CGIプログラム |
SSLアクセス:* | https://fc.canonet.ne.jp/お客様ドメイン/CGIプログラムを設置したパス/CGIプログラム https://fc.canonet.ne.jp/お客様ドメイン/secure/CGIプログラムを設置したパス/CGIプログラム |
*/secureフォルダの下にファイルを配置していない場合は、/secureをパスに含める必要はありません。
*/secureフォルダの下に配置しないファイルに対しては、SSLだけではなくhttpでのアクセスも可能ですのでご注意ください。SSLでのアクセスを必須にしたい場合は、ファイルを/secureフォルダの下に配置してください。
お客さまドメインでSSLアクセスする場合は別途お申し込みが必要です。(有償)
共有ドメインでSSLアクセスする場合はお申し込みは不要です。
コマンド名 | パス | コマンドの機能 |
---|---|---|
cat | /usr/bin/cat | ファイルの連結と表示 |
chmod | /usr/bin/chmod | ファイルのアクセス権モードの変更 |
cp | /usr/bin/cp | ファイルコピー |
date | /usr/bin/date | 日時の表示 |
echo | /usr/bin/echo | 引数の出力 |
env | /usr/bin/env | コマンド実行のための環境の設定 |
expr | /usr/bin/expr | 引数を式として評価する |
grep | /usr/bin/grep | ファイルにおけるパターンの検索 |
ln | /usr/bin/ln | ファイルへのハードリンクまたはシンボリックリンクの作成 |
ls | /usr/bin/ls | フォルダ(ディレクトリ)の内容を一覧表示 |
mkdir | /usr/bin/mkdir | フォルダ(ディレクトリ)作成 |
mv | /usr/bin/mv | ファイルの移動 |
pwd | /usr/bin/pwd | 作業中のフォルダ(ディレクトリ)の出力 |
rm | /usr/bin/rm | ファイル削除 |
rmdir | /usr/bin/rmdir | 空のフォルダ(ディレクトリ)削除 |
sendmail | /usr/local/bin/sendmail | メール送信コマンド |
perl | /usr/bin/perl | Perlコマンド |
sh | /usr/bin/sh | 標準シェルとジョブ制御シェルおよびコマンドインタプリタ |
csh | /usr/bin/csh | 標準シェルとジョブ制御シェルおよびコマンドインタプリタ |
gzip | /usr/bin/gzip | 解凍、圧縮 |
tar | /usr/bin/tar | アーカイブ作成 |
フォルダやパスについては、ご利用になるCGIプログラムの設定資料をご覧ください。
データベース名やログインユーザ名、パスワードなどのアクセスに必要な情報は、「サービスご利用のご案内(青紙)」に記載されています。また、接続先データベースは、マイデスクの[お客さま情報]のサーバ情報画面で確認することもできます。サーバ情報画面の内容については、ヘルプを参照してください。
データベース管理ツール「phpMyAdmin」をご利用になる場合は、「データベースを管理する」をご覧ください。
CGIでメールを送信する処理を行う場合は、サーバに用意されているsendmailを利用します。
sendmailのパスは、/usr/local/bin/sendmailです。
sendmailを利用してメール送信する場合は、以下の点にご注意ください。
コマンドの書式は以下のようになります。
/usr/local/bin/sendmail -t
/usr/local/bin/sendmail -t -f'メールアドレス'
※「-f」と「メールアドレス」の間にはスペースを入れないでください。
※メールアドレスをシングルコーテーションで囲まなくても動作します。
例)-f'webmaster@example.jp' または
-fwebmaster@example.jp
PHPでsendmailを利用する場合は、以下の点にご注意ください。
コマンドの書式は以下の様になります。
mail('宛先メールアドレス','メール件名','メール本文','追加ヘッダ情報','送信オプション');
※mb_send_mail関数も同じ方法です。
例)mail('mail@example.jp','subject','message','NULL','-t');
mail('mail@example.jp','subject','message','NULL',
'-t -fwebmaster@example.jp');
メールを送信するCGIを利用する場合、送信するメールのウイルスをチェックします。ウイルスが添付されたメールは駆除され、メール本文+警告メッセージがメール送信先に届きます。
エラー表示 |
403 Forbidden |
|
内容 |
アクセス拒否 |
|
おもな原因と対処方法 | 原因 | ファイルのパーミッション設定が間違っている場合によく表示されます。 |
対処 | 設定が以下のようになっていることを確認してください。 CGIプログラム:7xx それ以外のファイル: 6xx ※詳細はCGIプログラムにより異なります。 |
エラー表示 |
404 File Not Found |
|
内容 |
ファイルが存在しない |
|
おもな原因と対処方法 | 原因 | CGIプログラムのアップロード先が間違っている |
対処 | CGIプログラムが正しいパスにアップロードされているかご確認ください。 | |
原因 | URLが間違っている | |
対処 |
URLが正しく指定されているかご確認ください。 |
エラー表示 |
500 Internal Server Error |
|
内容 |
サーバ内部エラー |
|
おもな原因と対処方法 | 原因 | Perl のパス指定が間違っている ※パスはCGIプログラムをエディタで開いた時に最初の行にあります。 |
対処 | 独自CGIサービスのPerlは以下のパスです。正しく指定されているかご確認ください。 /usr/bin/perl |
|
原因 | FTP転送モードが間違っている | |
対処 | CGIプログラムを転送する場合は「バイナリモード」で転送する必要があります。 すでにアップロードしている場合は、 FTPソフトでバイナリモードを指定してアップロードし直してください。 |
|
原因 | CGIプログラム自体の記述の問題 | |
対処 | CGIプログラムをいったんローカルの PC上でテストしてみてください。ローカル環境で問題なく動けばCGIプログラム単体の問題ではない可能性が高いです。 | |
原因 | ディスク容量の空きが無くなった (ファイル書込みを行うCGIプログラムの場合) | |
対処 |
書込みができないため、CGIプログラムでエラーが発生しています。不要なファイルを削除して空き容量を作ることで解消します。 |