アクセスログの保持期間は、1日から90日の間で、1日単位で設定できます。
| 1 | マイデスクの[アクセス分析]をクリックします。 | 
| アクセス分析画面が表示されます。 | |
| ▼ | |
| 2 | アクセス分析画面の[アクセス分析設定]をクリックします。 | 

アクセス分析設定画面が表示されます。
| ▼ | |
| 3 | 変更したいドメインの[編集]をクリックします。 | 

アクセス分析設定編集画面が表示されます。

アクセスログの保存単位は、ドメインごと(www.ドメイン、www なしドメイン、サブドメイン)に設定できます。
| ▼ | |
| 4 | [残す]ラジオボタンをクリックします。 | 

| ▼ | |
| 5 | 保持期間を入力します。 | 

1日から90日の間で1日単位で設定できます。
| ▼ | |
| 6 | [設定を変更]ボタンをクリックします。 | 
アクセスログの保持期間が変更され、アクセス分析設定画面に戻ります。

アクセスログの保持期間の変更を中止する場合は、[キャンセル]ボタンをクリックします。

 以下の操作を行うと、アクセスログが削除されますのでご注意ください。
・アクセスログ設定(保持期間)で[残す]の設定のまま、保持期間を短くして[設定を変更]ボタンをクリックした場合
・アクセスログ設定(保持期間)で[残さない]を選択して[設定を変更]ボタンをクリックした場合
・アクセスログ取得対象となっているドメイン(wwwなしドメイン、サブドメイン)を削除した場合